EasyEditor#
EasyEditorについてはこちらを参考にしてください。
実装済みコード | 引数を含める | 具体例 | 何ができるのか |
---|---|---|---|
digitalWrite | digitalWrite(ピン,HIGH or LOW); | digitalWrite(D5,HIGH); | HIGHかLOWか出力できる |
digitalRead | digitalRead(ピン) | digitalRead(D4); | HIGHかLOWか取得できる |
analogWrite | analogWrite(ピン,0-1023); | analogWrite(D3,900); | D0-D5を0-1023段階で出力できる |
analogRead | analogRead(); | analogRead(); | A0ピンの状態を取得できる |
pwmWrite | pwmWrite(ピン,0-99) | pwmWrite(D0,90); | CocoaBit向けのアナログ出力 |
tone | tone(ピン,周波数,何ミリ秒鳴らすか) | tone(D0,262,500); | 音を鳴らす |
Tone関数についてはこちらにまとめておきました。
必要なもの、ツール#
動作確認#
|Nefry|
|:---:|
||
ダウンロードリンク#
ダウンロードリンクとは、Nefry Web ConfigのWeb updateのページのURIに入力することでNefry自身がプログラムをダウンロードして更新ができるものになります。
Nefry向け
Link
/Nefry/easyEditor
CocoaBit向け
Link
/CocoaBit/easyEditor
それぞれの違いはピン配置の違いによるものです。